fc2ブログ

ようこそ信貴山へ

信貴山観光協会よりhotな話題をお届けします(〃・ω・〃)ノ☆
行事予定
              
毘沙門天王秘仏御開帳
  
平成25年7月1日(月)~5日(金)
  
場所:本堂
毘沙門天王御出現大祭
  
平成25年7月3日(火)
  
場所:本堂
6月寅の日:5日(水)、17日(月)、29日(土)
2012/04/29(日)
ゴールデンウィーク真只中いかがおすごしでしょうか?

良いお天気の中、信貴山成福院にて融通まつりが行われました

融通まつり3


七福融通にあやかり、それぞれ五名の融通善男、融通善女、融通善童子が
僧侶と共に授かりを願われ行列をされました。


融通まつり1

融通まつり2

融通まつり5

成福院おなじみ、撫でるとご縁の頂ける“融通撫で小槌”
も屋形にて移動されご祈祷が行われました。

融通まつり4

融通まつり5


融通撫で小槌は持ち上げるのではなく、願いを込めて両手にて撫でます。
霊験あらたかな融通さまのご縁に触れられ、皆様も願いを融通して頂いて下さいね

2012/04/23(月)
新緑の美しい季節となってまいりました。

いよいよ週末からゴールデンウィークですね。

信貴山でも色々な催しが行われますのでチェックしてくださいね

4月29日 融通まつり[成福院] 正午より先着100名様に宝来そば接待

融通さん2

4月30日まで 俳句大会

5月3日 空鉢護法大祭[空鉢堂]

GW5

5月3・4日 もちつき大会[のどか村]

5月5日 菖蒲投げ大会[のどか村]
    
5月5日 奉賛会春季大祭[千手院]

GW3


5月5日 出世毘沙門天大祭[玉蔵院]

GW用


そしてそして。。

一万人の笑顔が創る「平成の信貴山縁起絵巻」

第1弾 飛倉の巻の展示が5月6日までとなりました。

平成絵巻


応募いただいた皆様はもちろん、次回応募頂ける皆様も是非見に来てくださいね。




2012/04/19(木)
本日も良いお天気になりましたね。

桜もいよいよ終盤をむかえ桜吹雪が舞う信貴山です

本堂からは、ぬけるような空の青さと新緑と桜のコントラストで素晴らしい眺めです。

桜散る3


桜散る


残念なことに明日から雨模様ですが。。

24時間お参りのできる信貴山では、灯籠の灯りの中で愛でる夜桜もおすすめですよ。

桜散る4
(4月19日撮影)



2012/04/13(金)
週末に向けての桜情報です。

ほぼ満開と言ってよいでしょう

本日もお花見に参拝に賑やかな信貴山となりました。

写真を撮りに行けたのが夕方となってしまいましたが。。

見事に咲いています

さくら1


明日の午前中は雨模様ですが。。

信貴山の桜はまだまだ美しく咲きほこっています。

さくら2

開運橋からの景色も素晴らしいですよ

週末は是非信貴山へお待ちしております。

2012/04/10(火)
今日は暖かくなりましたね。

信貴山の桜もいよいよ開花し始めました

境内がピンクに色づくのは今週末あたりとなりそうです。。。楽しみですね

桜4

境内で毎年いちばん早く花が開く宝寿橋付近の様子です。

桜3
(4月10日撮影)


さてさて、iセンターでは“四季香る限定メニュー”始めました

桜茶
桜茶・よもぎ団子セット \450円)

ほんのりとした桜の香りと信貴山のよもぎが風情なごやかな雰囲気を漂わせます。

お花見の後、是非ご賞味くださいね。



Before  | Copyright © ようこそ信貴山へ All rights reserved. |  Next

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ