fc2ブログ

ようこそ信貴山へ2009年12月

信貴山観光協会よりhotな話題をお届けします(〃・ω・〃)ノ☆
行事予定
              
毘沙門天王秘仏御開帳
  
平成25年7月1日(月)~5日(金)
  
場所:本堂
毘沙門天王御出現大祭
  
平成25年7月3日(火)
  
場所:本堂
6月寅の日:5日(水)、17日(月)、29日(土)
2009/12/30(水)
さて、2009年も残すところ わずかとなりました!
更新が遅くなりまして申し訳ありません。
直前の関係機関との調整業務におわれておりました。


今回は、「信貴山にどうやって行ったらいいの?」ということで、交通アクセスについて、ちょっとお話したいと思います。
信貴山は、12年に一度の寅年ということもあり、ひっっっじょーーーに混み合うことが予想されます。

特に、車についてですが信貴山の山の上には駐車場があまりありません
なおかつ、交通量や山の上の状況により、警察による交通規制が行われます。一部通行止めになり、かわりに交通規制中はパーク&バスライドになり、シャトルバスが運行されますので、そちらをご利用いただくことになります。
シャトルバス発着地は、平群スポーツセンターと平群西小学校になります。
警察官及び係員の誘導に従ってください。ご協力をお願いします。

交通規制のお知らせ
http://www.sigisan.or.jp/special/images/kisei2010.jpg


できましたら、なるべく公共交通機関をご利用いただきたいと思ってます。各交通機関さんも一晩中、運転をしていただく予定をしております。(一部路線のみ。)
詳細は、各交通機関さんにお問い合わせください。


JR西日本 マイダイヤ検索
http://www.jr-odekake.net/

近鉄 年末年始ダイヤご案内
http://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/newyear2010/index.html

奈良交通バス 臨時バス案内
http://www.narakotsu.co.jp/


さて、あとは・・・天気ですね。
また寒の戻りで冷え込むとの予想です。お越しになる際は、暖かくしてお越しくださいませ!

今年の更新は、これで最後になると思います。
みなさま、信貴山に来られる方も、来られない方も、良い年をお迎えされることをお祈りしております。



 
スポンサーサイト



 | Copyright © ようこそ信貴山へ All rights reserved. |  Next

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ