fc2ブログ

ごあいさつ

信貴山観光協会よりhotな話題をお届けします(〃・ω・〃)ノ☆
行事予定
              
毘沙門天王秘仏御開帳
  
平成25年7月1日(月)~5日(金)
  
場所:本堂
毘沙門天王御出現大祭
  
平成25年7月3日(火)
  
場所:本堂
6月寅の日:5日(水)、17日(月)、29日(土)
2012/01/14(土)
遅くなりましたが。。
あけましておめでとうございます

今年もしぎとらくん宛てに早々の年賀状をありがとうございました。

iセンターにもブログを見て下さってる支配人ファンの皆様が訪ねて下さいました。
支配人もビックリご来山ありがとうございました。

さてさて、本日1月14日(土)は左義長(納め札焼大とんど)が
午後6時より行われます。

とんど2

信貴山大とんどの迫力はすごいです
竹の爆ぜる音は災いを退け、高く上がる煙に乗って正月の神様が帰ります。

皆様もとんどの火にあたって無病息災・家内安全など思い思いの祈願をなさって下さいね。

iセンターにてお預かりした「開運絵馬」も本日奉納しました。

とんど1

炎と共にとんどに巻きついた昇龍が皆様の願いをお届けします


スポンサーサイト



2011/06/02(木)
ご無沙汰しています。
6月に入り久々のブログ更新です

今年は梅雨入りが早く、信貴山も雨模様の毎日ですが、
今週末は久々に晴れるようですね。

さて今月の信貴山の見どころはホタルでしょうか
境内の宝寿橋付近に放流予定です。

「ホタル観賞の夕べ」
 6月18日(土)、19日(日)
 6月25日(土)、26日(日)
  各日共、午後8時頃となっております。

灯籠でライトアップされた夜の境内は
絶好のデートスポットですよ

夜の信貴山

もちろんホタル以外にも見どころが満載。
少し早めに境内を散策して、
昼と夜で雰囲気の違う信貴山を楽しんでみて下さいね









2011/01/13(木)
きぐるみ2

新年 あけましておめでとうございます!


昨年は年&平城遷都1300年ということもあり、
たくさんの方々が信貴山に足を運んでくださいました

本当にありがとう

心機一転、信貴山の情報をバンバンお知らせするので
ちょくちょくのぞきに来てね


今年もよろしくお願いします

 | Copyright © ようこそ信貴山へ All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ